こんにちは。
今回はスケーターが求めているであろうパークについて少し話していきたいと思います。
皆さんが求めているパークってどういった物でしょうか?ミニランプやボウルが好きだって人もいればレールが好きな人もいたりしますよね。
皆さん求めるものは色々あると思うのですが、今回は私が最低限これだけあればいいっと思うパークはこれじゃないかなっという物を紹介していきたいと思います。
一切の贅沢を言わなければこの2つがあれば良い

私が思う最低限これだけあればよいっと思うのは2つだけです。皆さん気になるであろう2つとはこちらになります。
- 凄く広くて綺麗なコンクリートまたは隙間の空いてないタイルの路面。
- ほどよい高さで長めの壊れないカーブ(縁石)。
っといった感じになります。もちろん贅沢を言えば他にも沢山ありますが贅沢を言わなければ2つではないかなと思います。
スケーターの方達はありとあらゆる想像力を持っており綺麗な路面と壊れないカーブ1つあれば充分楽しめると思います。
路面に関しては広ければ広いほどいいですよね。沢山プッシュできるのは気持ちいいですしこれからのスケート人口のことを考えると無駄に広いくらいでも足りないかと思います。
上手い人が多くてパークに行けない行っても滑れないといった状況に陥り、何処かの公園でスケボーしている子達の対策にもなるのではないかなと思います。
パークの建設費が少なくて怒る人はいないと思いますので1番いいのはこの2つなのではないでしょうか。
でも本当は贅沢いうとあれもこれも欲しいです。

ここからは贅沢を言わさせていただいます。色々あります多分私が思いつく限りの紹介をしたいと思います。
- 室内【空調等完備】
- 無料
- 24時間営業
- 広大な面積と綺麗な路面
- 近くに自動販売機
- 座って休憩できる空間
ここまで完璧な環境面はないと思います。
わりと夜滑れるこれが結構重要だったりしますよね。仕事を終えてからスケボーしたりする人からしたら日中のみ滑れるパークがあっても滑りにいけないわけですから。
24時間明るくて滑れる所って最高だと思いませんか?
もちろん環境面だけでいうとこんな感じですがパークにどんなセクションが欲しいかと言いますとこちらになります。
- フラットやレールやカーブが楽しめるゾーン
- ミニランプやボウルなどが出来るゾーン
- 十分なフラットが出来るゾーン
- ストリートリーグのようなセクションがあるゾーン
カーブやレールのあるフラットとフラットオンリーの場所を分けるのにも意味はあります。
初心者達が滑りやすい為というのもありますが、色々セクションがある所にはもちろん人が集まるわけです。その中でフラットする時に起こりがちな接触などのケガ防止にもなるからです。
ですがこれはなかなか現実的ではないですよね
。広大な土地が入りますし無理に区分けしようとしたら間違いなくなんか残念なパークが出来ると思います。
こういったこともあり結局1番いいのは【広くて綺麗な路面と長いカーブ(縁石)】っというところが1番現実的で満足いくパークになるのではないでしょうか。
パークで滑る時のお願い。

今、日本では新しいスケートパークがどんどん出来てきてますよね。堀米悠斗選手の存在やオリンピックの効果という事もあると思います。
もちろんそれだけでなくパークのない環境で今まで滑っていた人達が沢山いたからこそ、その声がやっと届いて今スケートボードをしたいと言った子供達がパークのある環境で滑れているんだとも思うのです。
新しいスケートパークを作っていただいても、ゴミのポイ捨てだったりのマナーの悪さで一時的に滑れなくなるだとか最悪パークの閉鎖だとかおこるのは一瞬だと思います。
それは皆さんにとってもいい事はないですし、最低限のマナーは守りつつこれからも楽しくスケボーしていきましょう 。
最後に

最後に、僕たちの地元のスポットでもある、井原リフレッシュ公園でも新しい動きが始まってますので、ぜひチェック&賛同をお願いします!
元々、パークはあったのですがマウンテンバイク用に作られたもので、中々みんなが楽しむのは難しい設計のパークで、ローカルスケーターたちががセクションを持ち寄り楽しんでいましたが、
このセクションの数々も、井原市から撤去要請があり撤去しなくてはならない状態へ。。。
そこで、井原スケートボード協会が、【様々な人が楽しめるパークへリニューアルして欲しいと】活動を始めております。
もちろん「パークがあるだけいいじゃないか」という声もあると思いますが、せっかくあるパークなので、みんなが楽しめたらもっと最高だと思います
皆様の協力よろしくお願い致します!