スケートニュース

【スケーター紹介】DO A KICKFLIP !!4月29日はERIC KOSTONの日

こんにちは。

最近一気に暖かくなり、桜が咲きまして今年も散っていきました。すぐに夏がやってくると思うと恐ろしいです。

もう4月も半分が過ぎていますが、4月と言えばこの人【ERIC KOSTON】知らない方も知っている方も是非みて行ってくださると嬉しいです。

ERIC KOSTONって誰?

 

 

スケートボードをしてない人からしたら一体誰?っとなるとは思います。Eric Kostonについてまとめたものがこちらにありますのでご覧ください。

 

  • 生年月日 1975年4月29日
  • スタンス グーフィー
  • 『National Do A Kickflip Day』を作った
  • Numbers Editionを創設した1人
  • 今でも難しいと言われる数々のトリックを90年代にメイクした天才スケーター

スポンサー

  • Numbers Edition, Spitfire, Nike SB, The Berrics, Supreme, Miles Gripなど

 

Numbers Editionを創設した1人であったり、Nike SBのスポンサーがついていたしますが、注目して欲しいところはNational Do A Kickflip Day』を作ったというところなのです。

 

『National Do A Kickflip Day』とは

 

 

動画を観ていただくとわかるかと思いますがRodney Mullen,Chris Cole,Sean Malto,Staphan Janoski,Chad Muskaなどのプロスケーター達がお祝いのキックフリップを見せてくれてます。

 

この事もあってかEric Kostonの誕生日を『National Do A Kickflip Day』(国際的に、キックフリップをやろう)という日になったのですが、主にこういった事を行っています。

 

 

観ていただいたらわかると思いますが、車の中などから【キックフリップしてくれと頼み】見事にメイクしたら、何かキャップやデッキなどをプレゼントするという日なのです。

 

レジェンドとも呼ばれるプロスケーターTony Hawkや様々なプロスケーター達と触れ合える素晴らしい企画だと思います

 

日本では公道でのスケートボードは交通の頻繁な所で禁止されているので、中々そういった企画は出来ませんが、You Tubeの企画として何か面白そうな事を思い付いた時にやってみたいですね。

 

最後にEric Kostonが有名となるきっかけとなった101 – Falling Downと言う映像を残しておきますので、是非観ていってください

 

 

ボレスちゃん
ボレスちゃん
やって欲しい何か面白そうな企画を思い付いたら教えてくれると嬉しいな。

 

ボレカップル
ボレカップル
皆んなが好きなスケーターが見つかると嬉しいな。紹介して欲しいスケーターがいたら教えてね。